
沖縄の風と土を感じる、そんなビールを目指して
沖縄の中部、沖縄市で沖縄の果物や香辛料などを使ったビールの他、様々なスタイルのビールを仕込んでいます。 沖縄の亜熱帯気候で生み出されるビールとして、アーティスト(醸造長は画家でもあります!)としての表現媒体としてのビールのアイデンティティはなんだろうと、日々試行錯誤と妄想を楽しみながらビールの製造に励んでいます。
PRODUCTS
-
ウェルカムオータム6本セット
¥4,863
まだまだ残暑厳しい中、食欲の秋、ビールの秋をいち早く体感していただきたく、レギュラービールを中心に6本のセットを作りました! 1 CITRA FRANKY シトラ・フランキー FRUIETED IPA 苦味: ★★☆☆☆ アルコール度数: 5.0% グレープフルーツやマンゴー、ライチやベリーなどに例えられるクリーンなホップ、シトラのみを使ったライトで爽やかな味わいのペールエール。 American pale ale brewed exclusively with Citra hop, which has a combination of flavors such as lime, grapefruit, bright orange, mango, lychee, and gooseberry. 2 KAMMY TYLER カミー タイラー OKINAWAN WHITE ALE 苦味: ★☆☆☆☆ アルコール度数: 4.5% ベルジャン酵母が醸す県産小麦「島麦かなさん」と小麦麦芽由来のフルーティさに県産カーブチーのシトラス感が加わったホワイトエール。 Belgian pale ale with a fruity aroma derived from Belgian yeast and wheat grains including ‘Kanasan’ grown in Okinawa. Kabuchi,Okinawan citrus, also makes it flavorful, 3 PINEAPPLE DIGGER パイナップル ディガー FRUITED SESSION IPA 苦味: ★★★☆☆ アルコール度数: 4.5% やんばる産のパイナップルをたっぷり使用。パッションフルーツや柑橘の香りが豊かなギャラクシーホップとパイナップルの酸味が相性抜群。度数低めながらもしっかりと苦味のあるセッションIPA。 Drinkable Session IPA brewed with pinepple grown in the north part of Okinawa. Galaxy hop, having a strong passion fruit aroma and flavor as well as blasts of clean citrus and peach, creats a rich aroma with pineapple. NIKI PARR ニキーパー ENGLISH BROWN ALE 苦味: ★★☆☆☆ アルコール度数: 5.5% 英国産麦芽マリスオッターをベースに使い、オークチップを加えて熟成。アクセントにカラキ(琉球シナモン)を使ったモルティなイングリッシュアンバーエール。 English amber ale brewed with English Maris Otter malt and aged with Oak chip. Karaki(Okinawan cinnamon) also adds a nice accent to the flavor. EVEN HOPPER イヴン ホッパー DOUBLE DRY HOPPED IPA 苦味: ★★★★☆ アルコール度数: 7.0% クリーンな柑橘系ホップのシトラやフルーツやハーブなどを複雑に香るモザイクなど数種類のホップを熟成の段階で通常の2倍の量使用したホッピーでクリアなウエストコーストスタイルのDDH IPA。 West coast style IPA double dry-hopped with a variety of hops such as Citra( very strong citrusy profile and Mosaic(unique and complex blend of floral, tropical, fruity, and earthy characteristics) RAGON MIE ドラゴン ミー MILD SOUR ALE 苦味: ★☆☆☆☆ アルコール度数: 5.5% ドラゴンフルーツとブルーベリー由来のベリー感が、セゾン酵母が生み出すの独特のフルーティでスパイシーな香りと重なり、豊かな味わいのレイヤーを楽しめるルビー色のセゾンです。 Ruby-red dry hopped saison with dragon fruit and blueberry. Its ‘berry’ taste goes well with fruity and spicy tasete by saison east.
-
バレンタインコラボレーション<発送専用>
¥3,500
SOLD OUT
<バレンタインコラボレーション!!> お隣りにオープンした世界的焙煎士仲村さん率いる豆ポレポレさんのコーヒーバッグと伝説のカフェRoguiiの絶品スイーツとビール2種のバレンタインセットです。 <内容> 豆ポレポレ コーヒーバッグ 3種 Roguii. スイーツ 2種 CLIFF GARO BREWING ビール2種 ビール、コーヒー、スイーツ、それぞれ別で楽しんでもらってもよいですが、今回セットのビールに豆ポレポレのコーヒーバックを漬けながら飲むと、あら不思議、テイストを違って楽しむことができます。一つのビールで2つのテイストが楽しめます。 漬けっぱなしで楽しんだあと、お湯を注いで頂くと締めのコーヒーとして、普段とは違うコーヒーを楽しめます!3度美味しいです。 コーヒーと一緒にロギのケーキやクッキーと楽しむと最高です。 どれも、相性の良い組み合わせとなっています! 大好きなあの人と楽しめてますように。 <豆ポレポレ コーヒー> ⚫︎Colombia Campo Hermoso Farm コロンビアのカンポヘルモソ農園で行われたサントゥアリオプロジェクトの商品です。 コロンビアのサントゥアリオ農園のカミーロ氏による独自プロセス。なんとも不思議! スイカのようなフレーバーのコーヒーです。 Mossto(モスト)と呼ばれる加工の過程で生じるコーヒー果汁、コーヒー果肉と、スイカやコーヒーチェリーとともにタンクで発酵し、精製を行ったコーヒーです。独特で鮮明なフレーバーやキャンディのような甘~い味が生まれます。 新たなコーヒー体験にいかがでしょうか! ⚫︎Indonesia Java Frinsa インドネシア西ジャワ地区で生産されたコーヒーです。 通常、インドネシアと言えばスマトラ精製が主流の中、あえてナチュラルプロセスを行っています。 高音多湿のインドネシアでは、チェリーのまま乾燥させるには難しい精製となります。 そんな中、フリンザ農園のこのナチュラルプロセスのコーヒーは、上手く発酵、乾燥工程を経ているのがテイストから伝わってきます。 インドネシアの可能性を信じて精製を行っているFikri Raihan Hakim氏(フィクリ・ライハン・ハキム)のコーヒーをお楽しみください。 テイストは、 ダークチョコやストロベリー、ほんのりキウイのようなフルーティな風味です。 ジャバフリンザエステイトは、ヨーロッパを中心に非常に高い評価を得ているインドネシアのコーヒー生産者である。二代目のフィクリは25歳という若さで、この大きなコーヒーカンパニーの中枢を担っています。 ⚫︎Ethiopia Gera Farm Lim G1 チェリーやイチゴのような果実感とほんのり洋酒のようなフレーバーも感じます。 リムG1の"G1”とは、未熟豆などの欠点が非常に少ない"グレード1"という等級を意味しています。 <Roguii スイーツ> ⚫︎ココアサブレ ココア、ココナッツオイル、アーモンドのこくと香りを米粉を使いサクッと軽い食感に仕上げています ⚫︎文旦とチョコレートのカトルカール カカオの濃厚な味わいに、無農薬の文旦ピールを混ぜ込みました。 カカオの深さに文旦の爽やかさと苦味をお楽しみください. <CLIFF GARO ビール> ⚫︎BUILLY HUSKY ビリー ハスキー 種類:スタウト(黒ビール) 苦味: ★★☆☆☆ アルコール度数: 5.0% 麦芽の香ばしさと苦味、ほのかな甘みのバランスが絶妙なミディアムボディの黒ビール。オーツ麦を使った滑らかな舌触りと、ウッドチップを使った軽い香ばしさが特徴です。 ⚫︎WISTLEY WILD ウィスリー ワイルド 種類:フルーツセゾン 苦味: ★☆☆☆☆ アルコール度数: 4.5% 那覇の名店「傳饗」の上江田シェフ監修により、沖縄産のスペアミントとレモングラスを黄金率で使ったハーブの香りとフルーティさが広がるさわやかで飲みやすいセゾン。
-
バレンタインコラボレーション<受け取り専用>
¥3,500
SOLD OUT
この商品は店頭にて受け取れる方専用となります。発送をご希望の方は商品ページから「バレンタインコラボレーション<発送専用>」をお選びください。 下記の「受取日」と「受取場所」を必ずご選択ください。 商品説明はこちらのリンクから! https://www.instagram.com/p/DFup4jmTZpr/?img_index=1
-
ライチセゾン STEVE LYCHEE 6本セット
¥4,800
SOLD OUT
友人宅でたわわになった沖縄産ライチを使ったフルーツセゾン、「STEVE LYCHEE」。 白・オレンジワインのようなニュアンスを感じる酸味と軽いアーシーでスパイシーな味わい。トマトとモッツァレラのカプレーゼやハムのコールドカットあたりと合わせると最高です。
-
季節限定 さくらんぼのビール 6本セット
¥4,750
SOLD OUT
沖縄北部やんばるの山中にたわわに実るヒカンザクラのさくらんぼ。 食用に育てられるさくらんぼほどの糖度はありませんが、黒く塾した実は程よい甘さと酸っぱさが沖縄の風土にぴったりの美味しさを生み出します。スタッフとともに1日かけて採取したさくらんぼを全て投入した年に一度しか仕込まない渾身のビールです。 MANNAR SHOW マナー・ショウ <フルーツセゾン> IBU: 7 ABV: 6.7% やんばるのさくらんぼの心地よい酸味にブルーベリーのベリー感が加わり、ロゼワインを思わせる色合いと深い味わいが生まれたフルーツセゾン。
-
沖縄素材を使ったビール3種セット
¥4,730
SOLD OUT
沖縄はビール副原料の宝庫といっても過言ではありません!季節ごとに採れる果物やスパイスは南国感たっぷり。沖縄でビールを醸造することの意味がここに詰まっています。 KAMMY TYLER カミー・タイラー <White Ale> IBU: 20 ABV: 4.3% コリアンダーシードやディルシードが生み出す軽いスパイス感がやんばる産の柑橘カーブチーのアロマとバランスよく仕上がった沖縄ホワイトエール。沖縄の無農薬栽培小麦「島麦かなさん」使用。 PINEAPPLE DIGGER パイナップル・ディガー <セッション IPA> IBU: 40 ABV: 4.5% やんばる産のパイナップルのフルーティな味わいをメインに、Gallaxyや Azaccaなどの柑橘系ホップをアロマのサポートで加えたさらりと飲めるセッションIPA。 ☆☆ 季節限定 ☆☆ MANNAR SHOW マナー・ショウ <フルーツセゾン> IBU: 7 ABV: 6.7% やんばるのさくらんぼの心地よい酸味にブルーベリーのベリー感が加わり、ロゼワインを思わせる色合いと深い味わいが生まれたフルーツセゾン。